俺の曲に活気が足りなかったから、好きな曲を何曲か聴きながらメモを取ったんだ。自分の曲で何を直すべきか見極めるためにね。

元々SD-90はMIDI楽器用に買ったんだが、それ以外にも使い道があるようだ。
ギターアンプとして使えるなんて、まったく気づかなかった。

MIKU EXPOのために作っているこの曲は、おそらく俺の最高傑作だ。

数日前にフランスのラジオ局とボーカロイド音楽についてのインタビューを受けた。その内容は10月に公開される予定だ。

今はMIKU EXPOコンテストに向けて、新しいフランス語のミクソングの制作を始めた。

地元のフランスのラジオ局から、VOCALOIDの歴史とVOCALOIDの音楽制作プロセスについてインタビューの依頼がありました。
ちょっと不思議な気分です。おそらく、フランスのVOCALOID音楽プロデューサーは珍しいから連絡が来たのでしょう。

Songsterrには、思っていたよりずっと多くのタブが日本語の曲用に用意されています。
これはギター学習には本当に便利です。

ギターの上達は少しずつ進んでいるのですが、まだ演奏が粗すぎて、自分の音楽にギターを使うことができません。

また、アンプの録音方法も改善する必要があります。現在の音質が良くないためです。

1850年製のフランスのアンティーク・ヴァイオリンをたった300ユーロで売っている人を見つけたので、かなり興奮している。

必要なのは新しい弦とクリーニングだけです。

ウナちゃんSVのうまるちゃんパラメータは
BOYISH : 40%
CUTE : 110%
DOWNER : 75%
FALSETTO : 150%
POWER : 130%
テンション : 0.465
ブレス : 0.060
ジェンダー : -0.070
トーンシフト : 290

ウナちゃんSVのうまるちゃんパラメータは
BOYISH : 40%
CUTE : 110%
DOWNER : 75%
FALSETTO : 150%
POWER : 130%
テンション : 0.465
ブレス : 0.060
ジェンダー : -0.070
トーンシフト : 290

音楽プロデューサーにとって非常に便利だ!

これはAirWindowプラグインコレクションです!約400のオーディオ・エフェクトの巨大なコレクションで、すべて完全にフリーでオープンソースです!

Windows、Mac、Linuxに対応しています。
github.com/baconpaul/airwin2ra

ユキを買ったばかりだから、彼女を描くことを思いついたんだ。

もちろん未完成です。

C:/Program Files/Steinberg/Cubase 13/Startup/startup_cubase_pro.png を変更することで、Cubaseのスプラッシュスクリーンをカスタムのものに置き換えることができます!

私が自閉症であることは、いくつかのことに夢中になっていることからもよくわかると思う。

例えば、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』のゲームに使われたオリジナルの楽器を集めているんだ。ドラム用にEdirol SD-90を買ったし、Kontakt Factory Libraryも持っているし、Halionなども持っている。

あと、SampletankとPlugsound Proも買おうと思っている(Plugsound Proは廃盤になってしまったけど、フィジカル・コピーを売っているアメリカのセラーがいるみたい)。

フランス語がSynthesizerVのために正式に開発中であることを今知った!

1ヶ月ほど前にトロントのDreamtonicsのコメントで言っていた。

発売されたら、まず最初にすることは明白だ: バゲットへの愛を歌ったフレンチ・テトの歌を作る

歌詞はもう頭に入っている
"Je veux une baguette ~"
"J'laisserai aucune miettes ~"
"Chez le boulanger ~"
"Je vais en manger~"
"Mon nom est Teto~"
"Et y'a rien de plus beau~"

ボーカロイド界隈の多くの新参者は、ミクやテトをトリプルバカよりもメズマライザーと結びつけてしまうんだ。

トリプルバカはリメイクが必要(笑)

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️