新しいものを表示

パソコンがダメ説も否定出来ないけど
この現象更新で一回治ってるのよな....

Vivaldiで一回重くなって
Youtubeの画質が360pになって
そこから1080pとかにすれば
その設定になるはずなんだけど
ならないこの現象なんなんだろう....

ただAndroidの標準録画
ビットレート足りないような画質してるなぁ....

Galaxyってマルチサウンドっていう
同時に音が鳴らせる機能があるので
そこは多分大丈夫。

バージョン11で内部音とマイク音両方取れるようになったので
行けるじゃろってテンションで調べ始めたんですけどね。

で。改めてGalaxyというかAndroid11の
標準録画使ってみたら案外行けそうっていう

麻雀を通話しながら
やる時スマホを使ってるので
そこで完結させたいなって

調べてる感じ無理なんだろうなって。

通話してると録画しないと勿体なく感じて
Androidの標準機能だと重い印象があったから
色々探してみたけど内部音声と内蔵マイクを
同時に撮ってくれる外部アプリ見つからん

まぁ...Musicのラジオ機能も変わってない時は
変わってないからこれで良い説あるけど

シャッフル機能使えないの地味に痛いなぁ....

YoutubeMusicのラジオ機能みたいな
使い方が出来れば最高だったんだけど

youtubeミックスリスト
動画リンク &list=(後ろの英数字) で
指定出来るのはわかったけど
その動画に合ったのが生成されてたり
最初だけが置き換わって他は変わってなかったり
上手くは行かないよなぁ....

標準の録画機能は重いから
別の方法を使ったほうが良いのはわかるけど
一回キャストでアプリのサーバーに飛ばして返してるのかな...

でも最近の録画アプリって
キャスト機能使って録画してるんだね

後Androidで遡り録画が出来るアプリとかも
見つけたけど、動作が不安定だったり
そもそも解像度の変化に対応してなかったりでFold2では使えなかった。

ちょっと、無理して人と関わろうとしてたから
少し休もうとしてたけどこれだけは書きたかった。

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️