新しいものを表示

(クラウドで録画の方が書き方合ってたな...)

ただ企業向けとかで無制限とかだったら
テレビとかで使われるようになりそうだなあ...って思った

通話の高音質化として使うとか
遊んでるところを動画で出したいとか で
相手に頼んで画面共有して
クラウドに録画したのを出す みたいなの
結構ありかなぁ...って思ったけど、
1年15時間24$って考えると
その使い方だと足りないよなぁ...って。

Riverside.fm ある程度回線速度が必要なものの
4KとLosslessをクラウドに録画出来て
凄い興味が出て試してみたけど
無料体験が1時間って所で悩んじゃった。
riverside.fm/

本当最近触る機械は癖が強すぎるのが多いなぁ....

これで繋がらないレベルでひどかったら
迷わず返品するけど、
使えなくはないっていう微妙なライン

でも他の機器も熱問題起こしてるから
こういう物って考えてた方が良いのかもしれない。

モデムは仕組み上、熱を持ちやすいから
例外としてTP-linkは熱耐性あまりないのかな...

この前買って最初調子良かった
中継機も多分熱問題なんだよな

僕が買うネットワーク製品
大体熱問題抱えてるのなんでだろう....

ふと、スクリーンタイムの通知開いたら
プロセカ 4日ぐらいで10時間近くやってた

(なんか痛くなることしたかな...)とか
思いながらプロセカした後考えてたら
繋がったよね。

最近音ゲーしてなかったから完全に忘れてたけど
次の日とか2日後とかに腕とか肩がだるい感じに痛くなるんだった。

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️