新しいものを表示

Twitch 今の仕様のまま
10000kbps以上安定して使わせてくれないかなぁ...

色々と制限があるサイトを見てきたけど
スペックでゴリ押さないと画質が安定しないのは
相当つらいよ

FPSだったりVRCだったりビットレートを多く食うもの以外は合理的な考え方なのはわかっているんだけどね。
再生が重いとかは軽減出来るから

まぁ...最初期のHagout使ってた頃に比べたら
よくはなってるけど新規の入りやすさとか
使い勝手とか考えると正直生放送のサイトとして使うのは
合ってないとは思う。
(既にコミュニティがあるところは例外だけど)

そのための2Kとか4Kにニアレストネイバーで引き伸ばすとか
最近出てきた1080pPreだとは思うんだけど
ちょっと腑に落ちない

明らかにビットレートを制限してるのはあってると思うけど
その制限の幅が低い側になると
ゲームとか描写が激しい物に耐えきれてない

なんか...YouTubeLiveエンコードの品質の幅が極端だな。。

記事内に「最終手段」って書いてあるけど
最終手段が過ぎる

他のストアに公開するにもDMCAで消されてるから無理なのかな

Steamが現状使えないからTorrentなんだろうけど
久しぶりに聞いたな....

騒動渦中のダンジョンPvPvE『Dark and Darker』プレイテスト、強引なやり方で“予定どおり”開始。SteamではなくTorrentでの配信 - AUTOMATON - automaton-media.com/articles/n

まぁ..今後のこと考えて詰まるよりも
やりたいことをやった方が
今の自分には良いと思いたい。

この先自分だけで生きていけるかを
考えれば考えるほど行動し始めても無理する
どうにもならない悪循環が起こってる

去年もここまで精神不安定だったかな...

情緒不安定とか人に気を使わせる言葉は
本当に伝えないと深刻な時じゃない限り
言うべきじゃないな....

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️