新しいものを表示

未来日記っていう可愛らしい名前のがあった

今月のフォトコンテストこれで良いんじゃw

(豆食ったら吐くなんて口が裂けても言えない)

ジャブロー産とかおじさんなんだろうなぁ…

関係性のオタクという言葉を初めて聞いた

まっきー(牧田) さんがブースト

めちゃくちゃいい曲やん。。。
と思ったら40mPとkemuさんだった
youtu.be/9vyIPWBeRes

まっきー(牧田) さんがブースト

パプリカ 感想(クソ長) 

悪夢って基本解決せずに後味の悪さだけ残るけど、映画という作品の中で現実と夢との境界を越えて悪夢を解決できるという爽快感、おもろい。
人間のエゴにより発達した行き過ぎた科学技術を用いて、人間の実体二元論における魂とされる領域が、物理的実体の領域に侵食されてしまうという発想わからんくもないが、それを拒むために行き過ぎた科学技術を利用するの、同じ穴の狢といつやつでは……?という気がした。
プロットも映像にもイノセンスのオマージュを感じた。
難しい用語を矢継ぎ早に並べて、高度な会話を行なっているように見せるテクニックには押井リスペクトを感じたけど、それらの言葉をちょっと噛んでみるとめちゃくちゃ当たり前の生命の概念を表してるの、子供騙しみたいで面白いな〜と思った。
序盤に出てくる映像が繰り返されるなかで徐々に意味をもって現れてくるところ、かなりイノセンスみが深かったわね。
とかいうことを酒に侵されながら夢と現実の区別がつかないまま考えてた。

推しがほとんど死んでいくから怖くて語れない

まっきー(牧田) さんがブースト

100年前のお茶するだけで出会えたのに、今は相席横丁にいっても出会えない

まっきー(牧田) さんがブースト

出会い茶屋がアダルティだったから歴史的にアリ寄りのアリ

自分で言ったけどアダルティなカフェってカフェじゃない気がするw

ここは中学生が入ってはならないアダルティなカフェだったのか……?(錯乱)

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️