ばっすい21
『バーチャルさんは見ている』というアニメが存在した。VTuberが出るアニメということで、様々な意味で話題になった。そして見事に失敗した。毎週の放送は純粋な苦痛であり、田中ヒメが「来るのか!? ケツのロンが!」と言うのを見るだけのアニメに墜ちていた。
しかし、これは全く自明なことではなかった。なにせ、VTuberが出たとき、我々は「アニメキャラがYouTuberを始めた」とか、「インタラクティブに変わるキャラクター」とか、「視聴者と作る世界」とか言いまくってきたわけだ。2019年にもなれば、我々が作り上げたキャラクターは本当に面白くて本当に最高になっていないとおかしい。多様なバックグラウンドの物語から出たキャラクターたちが、面白い掛け合いをして、EDでは『声の出演 電脳少女シロ:電脳少女シロ』と出ないとおかしかった(最後のは実際にほぼそうだったが)。
アニメをやったわけだ。バラエティでも解説記事でもなく、VTuberが本当に新しいと思われている分野でやったのだから――古いワイン、新しい革袋、新しいワイン、古い袋、なんでもいい――これは本当に成功しないとおかしかった。