新しいものを表示

一時期毎日のように一緒にゲームで遊んでた
グループの人に虹六を貰ったので
推奨スペック未満のパソコンで
色々工夫しながら練習してるけど
謎の中毒性を感じる。

【自宅のポートを開けられない】という人でも出来るポート開放

これ我ながら上手いと思った

...もっとngrok広まっても良いと
思うんだけどなぁ

まぁ。これって自宅のポートを
開けられないって人がたどり着く方法だから
ポートに関しては理解してる前提で
書くのもありか...

ポートを変わりに開けてくれるソフト...
だと自動で開けてくれるソフトと勘違いしそうだし
ポートを貸してくれるソフト....
で伝わる人には伝わるだろうけど
初心者に伝わるかと言われると....
うーん

『ポート開放の設定が必要ない』は
違うしなぁ...

ngrokを紹介するにおいて
『ポートを変わりに開けてくれる』というより
『Hamachiも自宅のポートを開く必要ない
しかもmodが自由に使える』の方が
やっぱりわかりやすいよなぁ....

次やる機会があったら
herokuで鯖建てとかやってみたい

まぁ。マイクラに触るのは
当分無いだろうから良いんだけど

でもなぁ...Linuxじゃないと
使えない機能多いからなぁ

WSLでマイクラのサーバーを
建てようとしてた頃もあったけど
そもそもcore2で20人以上入れたら
ラグがヤバそうって理由があるから
手つかずなんだよなぁ...

WineでMcAfeeって動くんかなぁ...
(Linuxを使ったことが無いからわからない)

確かにLinux入れたほうが良いかもなぁ...

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️