新しいものを表示

本当に思わないところから急に飛んできたから
びっくりしたなぁ....

とりあえず機能追加って解釈で大丈夫そうで安心してる。

amazonのページ更新がないから
わからないって....

インボイス....インボイスかぁ.... (遠い目)

描画距離下げれば
画質を上げれると思ったけど
流石にダメだった。

初めて通しで配信しながら銀行完走出来た。

PAYDAY3でVRAMが使いすぎてる原因
描写距離にありそう

結論に辿り着けなくて
思考がぐわんぐわんしてる。

まぁ....アルゴリズムとか置いといて
見る側の考え方をしたら
YouTubeで統一してた方が見に行きやすいよなぁ。。

その考え方で行くなら動画と生放送が分かれてる
niconicoって良かったんだなぁ....って。

1年とかで考えるとYouTubeのシステムって
凄い変わってたりするからわからなくなるんだよなぁ...

動画と生放送が同じところは
同じ傾向みたいなのは
ありそうな気はしてきてる

まぁ...実際自分で検証しないと
わからない部分ではあるんだけど
妙に腑に落ちてしまった。

それでおすすめによく上がってくる
配信してる人の動画本数を見てみると
確かに上げてる量少ないんだよな

動画→動画→生放送だと
動画の再生数が落ちるらしい

Youtubeは動画は動画
生放送は生放送にした方が
おすすめに載りやすいって話を聞いて
凄い納得してしまった。

でもH265とか10bitとか
試してて改めて思うのは
やっぱりYouTubeLiveは
VP9の恩恵が有るか無いかで
全くの別物になるね....

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️