新しいものを表示

配信は映像も大事だけど、
内容の方がもっと大事だから...

ビットレートの話になると
発作のように語っちゃうのは本当申し訳ない

まぁ...抜け穴感ありますが
少なくとも
YouTubeは大丈夫(なはず

これを720pにすれば
ツイキャスとTwitchは行ける

今使ってる配信設定ですが
最小QPの設定をミスって
ビットレートが50000kbps行った以外は
大体5600ぐらい
たまに7000とか8000超えるぐらいで
Twitchに怒られずに配信出来てます。

一番バランス良いのは720pでしょうね...
(回線速度とかの問題とかも考えると)

YouTube
解像度を上げれば上げるほどビットレートを
多く割り当ててくれるので...

それならVBRで基本を低くして
最大を回線速度ギリギリにするとか...?

それだったら
基本10000
最大12000 の方が良いと思います。

怒られるって言っても「基準より多いよ」
って話なので

YouTubeは怒られても切断されないので
大丈夫です。

前々から言おうと思ってたんですが、
多分もう3000~4000kbps
ビットレートが欲しい。
(昔やってたsplitgateが似た感じだったので)

スケボーで峠を攻めるって楽しそう

エンコードが厳しいなぁ...って
思いながら配信見てた。

どの道6時間となると1枠だと
無理だと思うので、それでいいと思います。

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️