新しいものを表示

でも案外最近のパソコンは5000でも
ノイズ気にせず1080p60fps行けそう

ニコ生はプレミアムのビットレート以上で
やったことないからわからんけど
少なくとも一般で状態で上限超えると
切れるんじゃなくてカクカクになる。

YouTubeとかTwitchで配信してると
忘れがちだけど、
ビットレートが制限されてるサイトって
大体強制終了するから難しいだよなぁ...
(ニコ生を除く)

久しぶりにビットレート実験してた

昔動画で見た感じ
そこまで内容があった感じなかった
気がするけど200円は買うなぁ....
fanatical.com/ja/game/metal-ge

知らないで普段使いのアカウント連携して
「どうやって戻すんだろうなぁ....」って
思いながら話聞いてた

amazonBusinessって入ると
プライム会員強制解除されるんだね...

「減量....何減らすの?」って最初なってた。

ソフトウェアは一個前だけど
ドライバーは最新だから
多分問題ない。
(結局使ってみないとわからないけど)

まぁ...これやると自動更新動かなくなるけど
そもそも動いてる所見たことないから
大丈夫かな。。

OBSだと出来るから
別に使えない訳ではないんだよなって

録画できるチップあったはずなのに
なんで出来ないんだろうって思ってたけど
バージョンアップの時に消されたのか...

権限とかで止めれるかなぁ...とも思ったけど
そもそも全部コントロール無効にすると
インストーラーは起動しないし
読み取りだけでも消してくるから
もうどうにもならんって
結論に現状なってる。

実際試してみたけど、
ドライバ更新の際に全消しか
必要なファイル消されるから
更新する度に書き換える必要がありそう

杞憂かもしれませんが、ナンバー載せるの
身バレしそうですけど大丈夫ですか...?

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️