新しいものを表示

実際試してみたけど、
ドライバ更新の際に全消しか
必要なファイル消されるから
更新する度に書き換える必要がありそう

杞憂かもしれませんが、ナンバー載せるの
身バレしそうですけど大丈夫ですか...?

「追ってない人にもわかるように告知して」
って要望送ったほうが良いですか....
(遠い目

昨日見た時無かったから
本当直前に出てきたんだろうなぁ....

ニコニコのこういうイベント
今回のは予想は出来るけど大体急に来るから
わからんってなってる。
blog.nicovideo.jp/niconews/166

あー 思い出した。
AviutlでFFmpegに通して
ビットレート80mbpsやった奴だ

スレッドを表示

Linuxのソフトにpf持っていってエンコード
とかなら行けるか....?

後は編集後のエンコードを任せられたら
凄い負担が減るんだけど
流石にそこまではやり方見つからなかった。

時間がかかるといえば
waifu2xもこれで出来るらしい
(やり方は書いてなかった)
qiita.com/usk81/items/113f1c52

何に2日かけてエンコードしてたか
忘れたけども

FFmpegが標準で入ってて
ブラウザからアップロードすればいけるって
そっかぁ....ってなってる。

前にgooglecolabでエンコードした方が良い
みたいな話を思い出して調べてみたけど
想像以上に簡単だったんだなぁ....
knaka20blue.hatenablog.com/ent

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️