新しいものを表示

そもそも最初から挙動おかしかったから
仕方ないかぁ...

「SwitchSandbox.cmd」って
そういうことだよねって

まぁ...ファイル見た感じ
仕組みがクライアント通す前提の
作りしてそうだから無理だとは思うけど

MCCってクライアントがあって
そこから色んなのを起動してる感じだから
多分クライアント通さないで
起動が行ければどうにかなるんだよなぁ....

これが無限インストール編ですか
って思いながら待ってた

関連ファイルらしき物全部消して
レジストリ消して
再起動して再インストールしなおして
初期の状態を再現したはずだったんだけどなぁ。。

ただこうなってくると
なんで最初起動できたのか
説明が本当につかないんだよなぁ...

MCCが12からの対応で
その前のグラフィックに対応してない

Haloの起動エラー出てから
ひたすら検証してきたけど
これ見てたら腑に落ちちゃった
youtu.be/BQXShThxTjc?t=41

スレッドを表示

本家とアレンジ微妙にインストの
ピッチが違うんだよな

この曲のインスト本当好き

ロウワー/25時、ナイトコードで。×MEIKO youtu.be/16M9oC-a5bY

こういう正解って出てくる時は
急に見つかるから今頑張って調べても
大体頑張り損で終わる。

まぁ...それだったら再インストールして
UEのコンフィグ弄って起動出来ない とか
フルスクリーンに設定すると
バグって音だけが出てくるとか
よくわからないんだけど

多分弄らなければ起動は出来るから
DirectXでエラー出てバージョン指定したのが
悪かったんだろうなぁ...って

Halo1とhalo2が
僕のパソコンで動きそうだったから
色々調べて弄ってたけど
ここから抜け出せる気がしない

不安定で落ちたのかたまに見る放置なのか

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️