6歳です。VRChat/インチキ3DCG/電子工作/PC/宇宙/航空/船舶/カメラ/アニメとか好き。(昔やってた→CanSat/水ロケット/無線通信/NHK学ロボ/水中ロボット/ホームサービスロボット))header→魔法少女チノちゃん
Voutおつです。
昼夜逆転生活から24時間起き続けることで戻そうとしたが、この時間に目が覚めてしまったので若干の失敗みを感じる。
基板ちゃん2枚できた。
はらへり
おうちについたおめー
いってらです。
なんかそういう話青い鳥で見た気がする。
ビル内のコンビニがあって、近場の地元民がビルに勤務するリーマンが昼を圧迫するから規制かけろって圧をかけたら売上が激変して潰れたっていう自滅エピを思い出した。
というか周りのスーパーわりとそうかもしれない。
地味にスーパーとか独自カードor現金みたいな場所あるから面倒だなぁという感想。
学生なので基本的に高いもの買わないから現金でいいやみたいな感じしている。高い買い物は基本クレカ使ってる。
攻撃に攻撃で返している…
そもそも細かいのいちいちい覚えるのだるいから予めこの期間だけはこの金額だけ使う、みたいな雑管理でやりすごしてる。
わかりみがある。
数十円から数百円ならワンちゃんミスあるかもだけどさすがに1会計1000円以上の違ったら気づくでしょ…などと安易な考え方をしておる。
バイトで思い出したけど、各社から源泉徴収票が届いてるのに某社からはまだ契約書すら届いてないなどしており…
基板に書いてる文字が大文字ばっかりでアメリカ大統領のツイートに見えてきた。
お金にだらしない人は結局どの方法でも痛い目を見ないと把握できなさそう
プリペイドだったらまだいいけどクレカとかは月末に請求書見て「ファ!?」ってなるじゃん,たまに
それ。
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️