6歳です。VRChat/インチキ3DCG/電子工作/PC/宇宙/航空/船舶/カメラ/アニメとか好き。(昔やってた→CanSat/水ロケット/無線通信/NHK学ロボ/水中ロボット/ホームサービスロボット))header→魔法少女チノちゃん
分析大事だけど、結局のところやってみないと分からないところあるからとりあえずやってみてしまう。
WAKARU
VRChat、デスクトップタイプと3点タイプとフルトラタイプの人類がいる。
僕は自分が作りたくて、かつ他人から使われるものを作りたいタイプだから、初心をしっかり分析しておきたみ
VRChatの特徴としてVRじゃなくても良いってのがあるの好き
自分は消費しつつ、なんか作りたいものあったら作るスタイルだから…
あーなるほど…
とりあえず体験してみて「フーンこんなもんか」でダメなんですかね…
コミュニティーとか参加しなくても良いのではって感じでしかない…
というかそもそも、最初は制限でアップロードできないからとりあえずVRC入ろうって感じある。
Unityになんかアバター放り込んでアップロードボタン押すだけだから…
強風の中にいるように見えますな
ヒホさん早くこちら世界へ…
セール始まって12時間後くらいに買ってました。
ダイナミックボーン買って初導入した。耳骨折してるじゃろ…
VRCとかいうゲーム、CADをぶち込めるので楽しい。
良きですよね。
なるほど。なるほど。
なんだかんだで半年くらい前にてってってー使った動画上げてた。
【NT京都2020】わたあめ機作ってみた https://nico.ms/sm36546720?ref=twitter #sm36546720 #ニコニコ動画
てってってーてってってtってててーーーー
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️