6歳です。VRChat/インチキ3DCG/電子工作/PC/宇宙/航空/船舶/カメラ/アニメとか好き。(昔やってた→CanSat/水ロケット/無線通信/NHK学ロボ/水中ロボット/ホームサービスロボット))header→魔法少女チノちゃん
コマンドいっぱつで入るんだけど、インターネットの知識浅い人が書いた虚無ブログのおかげでわかりにくくなってる気がする
pythonくん環境構築ちょっと面倒だったりするの悲しい。
そうらしい…python…
大体がpythonのライブラリあるんだよな 無料で
まぁ癖あるけど、慣れるとツールがかなり充実してるのでとても良い。(ホントに良いかはしらん)
滅茶苦茶Disって手草
matlabを使うと、ネジとか組み木とか一切ない、適当に切り出した木で作られる家ができる
うっ(絶命)
僕の研究室のソースコードはほとんど文字化けしてたな
matlabは、昨今の言語では当たり前なオブジェクト指向周りの設計が全然整っておらず、複数人でコード書くのにすっごく向いてない言語なのに、使われ続けてうr
と思ったけど、ロボット制御用の謎のMATLABコードあって聞く人によって内容に対する主張異なっててつらみを感じたやつあったな…
秘伝のソースコードがあるだけマシ説。
いろんな研究室にはmatlabで書かれたとても読みにくい秘伝のソースコードがある
とらうま… もっと見る
先日C言語のテスト受けたのだけれど、そもそもC入門ちょっとやったくらいだったのに加えてMATLABばっかり触ってたからCの書き方忘れてしまって散々だった…
僕もよくわかってない。
ぁゃιぃスクリプト
きをつけますぅ
されたんだ・・・
わかる。
水中を1m伝わったVRCのSSです。(色を4bitに圧縮したのに10kbpsで転送したから13秒掛かった)
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️