ゴルゴタの丘行ってらっしゃーい
店長あたまいい!
もしX線が時間軸だったら微分が速度になるのか
それをx軸方向に繰り返しまくって曲線に戻す作業が積分
そうそう
あーなるほど理解した!!
明日最低気温一桁でトチ狂った
寒さでお腹壊す気がするので万全の護りを固めたいです
あたまわるわる〜🥳
グラフの線じゃなくて微分しましたよ〜っていう記号ですね
さりげさんおはようございます
寒すぎて腹痛い
’はつまりグラフの線的なやつか
は…派生物…?
Displacement ⇔Velocity ⇔Acceleration が理解できても応用できなくてテストボロボロだった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%AD%A6I数学1、ここまで勉強したっけ?ってなって困惑してる。
derivativeが分からなくて検索しても、よく分からなくて謎です
‘は(x)のderivativeだから、(x)を微分したら(x)’?
この(X)の右上にある’が謎すぎて無事昇天
物理と繋がるとわけわからない分かります
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️