なので,今は5.の末尾に(サイレンス等の)ペナルティーについては,基本的に違反内容と処置結果についてお伝えする。ということで運営の透明性を図っていますね…。
管理者の気分というより僕とあほくすさんで相談してから決まることだと思うから衝動で気にサイレンスされることはないはず
サイレンス処置などについては利用規約に更新して記載しますよ。でも基本運営の裁量になるんじゃないかな。
サイレンス処理等については,今はまだ明確な規定が書けていません。(具体的な事例・経験が不足しているため)ですが,管理者の気分で言論統制されてはなりませんし,ユーザーとしても基準が明確であったほうが安心して過ごせるものです。
ユーザーが増えた時に心地よいカフェを維持できるかどうか…。それがひとりひとりのユーザーにかかっています…!これは運営の処理だけではどうすることも難しい問題なので。
サイレンス処理等の処理について、規定が無いのは管理者が必要と感じた際に処理を行うという事でいいですか?
サイレンスされた場合に、管理者の気分とか言論統制等言われてるのを姉妹鯖関連で見てたので気になります。
朝の民が試されるときだぁ……
フレカフェ五箇条(2/2)
フレカフェ五箇条(1/2)
さて。鯖缶らしいお仕事の結果なげます。2トゥートに分かれて投げます。フレカフェのルールをわかりやすくまとめた(つもりの)5カ条です。
シャロさんお疲れ様です
ふぅ。
襟足だけどか裏側とかいません?
一部だけ染めてる人あんまみたことないな…
髪の一部だけ青とか赤とかに染めてる人可愛いですよね
あぷちゃん!?
水色の海外の人とかナンパしに行くしかないじゃん
やはり、おばちゃんは絶滅危惧種なんですね
髪の色水色の外人お姉さんはいましたね
髪の色紫のおばちゃんはいますか?
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️