新しいものを表示
ぱれお さんがブースト

私も人を不快にさせないように気をつけないと

ぱれお さんがブースト

ちなみに不仲が発生して仲裁が必要な場合はいつでも言ってくださいね。
感情を殺して先入観を排除して個別事例の仲裁に努めますので…。

ぱれお さんがブースト

原作から「このアイコン使ってる人イメージ崩れてる行為してる」って連絡きたら処置すると思うし現状黙認かな

ぱれお さんがブースト

モイ!フレンズカフェさんがコラボキャスを開始しました。hellowork.go.jp

ぱれお さんがブースト
ぱれお さんがブースト
ぱれお さんがブースト

アイコンや画像投稿については著作権はあると思いますが,今のところは人の著作物を自分の著作物と言わなければ…くらいに思ってるんですがマズイですかね…?

ぱれお さんがブースト

著作権に関しては一応今の規約にちゃんと書いてるよ。よく読んで……

ぱれお さんがブースト

パクトゥーされたら著作権を主張していこうな

ぱれお さんがブースト

このあたりは正直,やってみての世界になると思うので…今後運営しながら検討したいとおもってます…。

ぱれお さんがブースト

そうですね。サイレンスされた理由がわからないのがfriends.nicoで一番もやっとなった部分かと思います。
なので,サイレンスされた理由を告げる。抗議・反論を受け付ける。サイレンス処理にも,事の軽重に応じて刑期(サイレンス期間)を設定する。反省を確認できれば減刑するなどの対応が求められると思っています。

ぱれお さんがブースト

実は通報処罰、メールで警告文とか送れたりできるんですよ。さっき試した。
コレに加えてリプも送れば良いかもしれないね。

ぱれお さんがブースト

サイレンス処理等受けた側が理由がわからない不服、自分の行動を悪いと思っていない等が良くあるので、どれだけ規定しても難しいかもですね

ぱれお さんがブースト

逆に禁止事項に抵触する行為があっても,その影響が小さく,常日頃は推奨事項にしたがって善良なふるまいをしていると判断されれば警告だけで済まされる場合もあるかとおもいます。

ぱれお さんがブースト

なので,禁止事項の項目に該当し,大きな影響があるとか・繰り返し常習性があるとか。そういう場合はサイレンスになると思います。

ぱれお さんがブースト

実際,事例を挙げてこれはサイレンス。これはサイレンスじゃないというものではなく,事の軽重によって判断される部分は残るので明文化するのが難しいんですよね。

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️