寒すぎて開けれない窓がありました
2度寝してた。
昨日引いたおみくじ。
ホヒさん…
ねむいけどまだおふろはいってない
まぁ。よっぽど古いコンロでなければ法律で定められた温度センサーが付いているから火事にはならないか~。
火事にならなかっただけましだと思う(
お昼にお雑煮を煮込んでる間に外出して焦がした報告を青い鳥で見ました(
のどに詰まらせないようにしてくださいね…
お雑煮は毎年食べてます。今年に入ってから2回食べました。
だいたいスーパーで入手可能な時代
それに雑煮を加えて「おせち」と呼んでいます。
意外と手作りでもいけるんですね~
全部が全部あるわけではないですが黒豆を煮たやつとか。海老を煮たものとか。だてまきやかまぼこや田作りはスーパーで手に入るし。昆布巻きもスーパーのかなぁ。
0歳児はいつもの離乳食ですね。
にょね?!
でも0歳児(娘)はおせち食べれないですにょね…
あー、おせち作れる人が家族にいるんですね。いいですね。
おせちは実家の母が作るのです
おせちはお値段高いじゃないですか…
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️