フレカフェのマスター(店長&ボカロP)です。会話のログ残しに伴ってブースト癖があるので気になる方はブースト非表示利用していただけば大丈夫です。スパム予防が強くて鍵が外せないです。イラストが目的ならこおりちゃん(@koori)をフォローするとお得です。
#カフェメモ #フレカフェ店長のレビュー
中国製か〜〜い!!
https://gigazine.net/news/20250714-ai-kimi-k2/昨日見たばっかだったw これでみました私は
ほう
https://note.com/npaka/n/na5982479be39ほう……??
Grokのエージェントモードといい、AIとの日常会話が現実的になりつつあるなぁ
最近出たkimiK2くんはどうなんですかね? あんま詳しくはないんですけど
あとはChatGPTのAPI組み込みたさはあるマストドントの会話で自動アップデートできるならもう最高では!?
こおりちゃんのメンテ自動機能追加とかはclaude codeで試してみても良いかもしれないですね
エラーで行き詰まる時に調べる手間が短縮されるのは強いよね
まぁMastodonアプデでは普通に対話でいろいろ助言もらうくらいのつもりですが
claude codeのエージェントモードでは、自分でプログラミングもデバッグもいっぱい考えてやってちゃんと動くコードができるまでがんばりますれるらしいとかなんとか
CUIでのコーディング、プロの領域という認識。僕には使いこなせなさそう……でもこおりちゃんのメンテナンスを半自動的にしたいなぁ〜(と言いながら配信疲れで横になりながらツイッチから聞こえるVRフレンドの配信を垂れ流し)
クロードくんはプログラミングが得意な子で、対話型なら普通に使えますが、Claude codeというターミナル上で動作するコーディングに特化したのもあるみたいですの。
DeepSeekはたしかコスパの良い中国製なんだっけか
さっきのランキングにものってますよ😊
配信お疲れ様でした
Claudek君!!!??何だその強そうなやつ!!!!
ちなみに上手くスケジュールがこなせたらお盆休みにフレカフェのMastodonアプデを目論んで居ますが、その時はサポート役としてClaudeくんあたり動員しようかなと
最近AI動画のASMRめっちゃTiktokでみてますw
動画作ってみたい気もするけど手順は結構大変らしいので(開発者限定なんだとか)
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️