新しいものを表示
Kossie/こじー さんがブースト

小学生の頃、教科書の表紙にある「たのしい算数」の文字の上に「くる」と書いた紙を貼って「くるしい算数」にして笑い転げていたのを思い出した

Kossie/こじー さんがブースト

はじめまして!
よろしくお願いします☺

Kossie/こじー さんがブースト

ガシャガシャ……はい
【中吉】 @kossie
前回より運気が上がりましたね。

鶏肉を塩麹に漬け込んでおいたものをジュワーと焼いてご飯の上に乗せて食べる

ここ最近何かと Web 会議を使う機会が増えたので Xsplit Vcam を買った

自分が住んでるところ、いわゆる田舎というより中途半端な田舎という感じなんだけど、Uber Eats の対応店はそれなりに表示される

おいしいラーメンがたべたい (外食を極力控えているのでおいしいラーメンが食べたい病を発症している)

かくなる上はソーキそばやチャンプルーの写真を上げまくって沖縄に誘導しなくてはならぬ (沖縄に対するイメージ材料が少なすぎる)

思わぬところから自宅バレしかねない要素が飛び出してくるの、インターネットの地雷って感じ。

もしかして、麺とスープを分けて配達してるのってうちの地域だけなのか……?

昔ながらのラーメン屋さんの出前は通常麺とスープを分けた状態で岡持ちに入れて、お客さんの家まで着いたらスープに麺を入れてることが多いと思う。

まぁ前者は出前館でもやってることなんだけど

スレッドを表示

配達屋が配達屋なら店も店で、ステーキ専門店と言いつつ居酒屋がペラッペラの肉を適当に焼いて「専門店のステーキ」と言い張って Uber Eats に登録してたりするし、ラーメンも麺とスープに分けたりせずサランラップもしないまま Uber Eats のにーちゃんに渡して結果びよんびよんに伸びたラーメンがぐっちゃぐちゃに漏れてデリバリーされたりする。

Amazon ならドローンで届けるまである

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️