新しいものを表示

今日のスケッチ
Administrator of heislandmine
がくかんせつしょう

トゥギャッターで健康寿命が短い人の特徴に自炊が多いという看護師の証言で衝撃を受けている

まあ……
Twitterアカウントが無事なら私もそこまでfacebookとOculusを悪く言わなかったんだろうなとは思う。

Oculus社とHTC社のどちらかの製品しか選択肢がないけど、
ザッカーバーグと習近平に直接やりとりできる関係があり、その結果としてOculusは非常に安価な値段でVRを提供できた。
しかしその一方
HTC社は台湾の企業で中国との間に国境問題がある。その上vtuber事業でもキズナアイ分裂騒動の際にチャイナアイが台湾を台湾省呼び、尖閣諸島を魚釣島と呼んだことがvtuber事業でもVRでも、現実と結び付けられたことによる発言の不自由さに繋がってくる。

OculusとHTCの値段差は4倍近くあるけど、アメリカの選挙や中国の方針を否定する発言をしてBANされるならHTC買うよね。
という微妙なパワーバランスがある。

VR
Facebookが参入してきてるからかなりの市場になると思われてるけど、匿名性が重要視された日本故のアバターVRと致命的に相性が悪い。

日本fediverseの管理者のアイコンを今年中に全員描いてみたい。

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️