マストドンアイドルを目指します。
そうだ、絶対に面白い本あります、THE BOXです
何も成し遂げられなかった40代向けの意識高い系の本読むと逆に気力湧きそう
大多数の人、たぶん目標見つける必要があるんだろうけど、意識高い系の本は目標見つけた人向けか見つけられなくて詰んだ人向けしかない印象ある
人生敗北者向けに書かれた本かどうかの見極めがむずい
「なんかやらないといけない」という感覚を紛らわすのに便利
無を感じるという意味で座禅に近い意味があるかもしれない
意識高い系の本で良かったの一個もないんだよな
ためになる本、なんだろな
外だいぶ寒いな
自由なのと目標がないのは違う。
あとは、うちのチーム目標がないんだけど、やっぱそれあかんよなってなった
3割くらいが「メールやめてチャットコミュニケーションしようぜ」って内容だった
読んだ。参考になった。 ・ 『「未来のチーム」の作り方』を読み終わりました。★★★★☆ https://bookwalker.jp/de0e15c2f2-b2d3-4c14-b48a-a686b1a1aace
地下鉄の駅、だいたい水漏れしてるわかる
昼寝しないからといって作業が捗るというわけではなかった(草)
健康診断あったから久しぶりに出社して作業してるんだけど、昼寝絶対できないの良いな
体に塗るゼリー、だいぶ熱くて驚いた
もう2年半前の動画なのですごく懐かしかった
今日寒いわかる
仕事とプライベートで寒暖差あるならそりゃ混ぜたら辛いわなってなった
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️