マストドンアイドルを目指します。
上から目線だと言われるタイプの人がそう言われなくなるまでの試行錯誤を知りたい
ちるだ君もしかしたら上から目線と言われるタイプだったりしますか
非は謝ったつもりだけどたぶん伝わってない気がする
上司には報告と相談してみます。
いやーーーーーこの動画はすごく参考になる。。本当に難しい。理屈で納得しないと前に進めない人は、道理や感情で詰める人が遠回しに言っていることがわからない。
左は常識を説いていて、右は理屈を整理している
客観視が偉そうに見えるの、なるほど感ある どうすればいいんだろう
めちゃくちゃわかりやすい!!!!! これが上から目線に捉えられるの、まっっっっっったく意識してませんでした
マジでなんで上から目線だと言われてるのか本当にわからない。この辺がなんか足りてない気がしてきた。
めっっっっっちゃよく「お前なんで上から目線なんだ」って言われるんだけど、あれどうやって直せば良いんだ
いやむず!! 「相手を敬う」のベースを上げるの、難しすぎる
例えば信頼してる人に言われたら一瞬で自分の非を探すけど、そうじゃない場合は相手の粗を探そうとする
!!! 他人への信頼感かもしれない!!!
プライドに近い気がするけど、プライドは全く自覚にない。。自分に誇りは無い。
何かが邪魔してそうな気がする なんだろう
そもそも、なんで自分に非があるのかをめちゃくちゃ気づけにくい気がしてきた
そのとおりだと思ったので相談します
たしかに。。
仕事で「自分にも非があるが相手にも非がある」と思った場合は、普通に上司召喚で良さそう
いつも合わせてもらってる側だから、どういう人と合わないのか全くわからない。。。
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️