新しいものを表示

共同経営だからかなりニュアンス違うかも

ベンチャー企業作るのに近そう・・・?

老夫婦がいつも喧嘩してるカフェ、全然喧嘩してない

同好会とかサークルがすごく近そうだけど、そう言っちゃうとこうただの集まりと思われがちで、難しい。。

ちなみにお金取るとオンラインサロンがすごく近い概念らしいです。コンテンツ作るサロンもあるらしい

失敗してそうなのばかり見つかり、草

趣味で集まってゲーム作ってるチームとかあるらしく、かなり近そう。参考に探してみよ

たしかに。。なんかしらの方法で健全性を上げたいところだ

たしかに大変そうだけど、1人でできることから抜け出したいな〜〜〜と。。

大まかな方針を決め、あとはメンバーが感じる楽しさの最大を目指せばいい

音声合成でプロダクト開発目指す趣味コミュニティ作るの面白そうだなと思ってるんだけど、いまいち方針がつかめないでいた。とにかく「楽しい」を最大化すれば良い気がしてきた。

自分の耳が悪いのかと思ってたらmacが悪かった。

パソコンから鳴る音すべてで左耳から聞こえる音が小さかったんだけど、macのOSアップデートしたら直った まじかよ

異世界に来てまで行くのが吉野家なの草

クレープはうどんだけどガレットは蕎麦

深夜の吉野家の店員、店員Aさんが交通費を多めに申請して不正してたのを、店員Bさんが怒鳴って怒って、客がそれに対してキレて、店員Cさんが謝るくらいには治安悪い

クレープもクッキーもお好み焼きも同位体なんだよな

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️