friends.cafe のサーバー管理者(通称:カフェの地主)です。スマホ買い換えたのでプロセカはじめました。フレンド募集中です。
お風呂で寝ないように見張っといてあげようか?
ねむいわかるけどふろ
法律上は20枚以上は拒否っておっけーらしい
セルフレジも1円つまらせるひとが増えたら制限かけられるんやろね
そのうち無くなりそうだけど
硬貨の手数料設定してない銀行さがすしかない
硬貨関連最後の砦は地銀
1円玉、ヤバすぎんか?
小銭、神社や寄付された方も扱いに困るからなあ特に1円5円
ペットボトル一本買うために大量の小銭をセルフレジにシュゥゥウウーーーッ!!れ
神社でもお賽銭1円玉お断りしてるとこあるみたいし
寄付しても寄付された側は口座に預け入れて取り扱うことになると思うんだよね…。
セルフレジは1円玉収納庫の容量が170枚だから170枚までは入るかもしれないらしい
三井住友銀行は1円玉500枚の両替手数料は400円らしい
郵便局での両替は手数料はかからないけどできる/できない/できるけど枚数制限されるは郵便局ごとに違うらしい
郵便局は赤字(1円100枚で手数料330円)
んぁー、そういうのもあるか
たくさんためると両替すると手数料で赤字なんじゃなかったっけ
寄付箱にぶん投げるかたくさんためて両替してもらうかやね
1円玉の活用方法がなさすぎる
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️