新しいものを表示

現像するまでどう撮れてるかわからない!

シャロ(C.V.あほくす) さんがブースト
シャロ(C.V.あほくす) さんがブースト

この時代(1930年代)のカメラは、焦点合わせ用と構図用のファインダーが別々なんよね

しかも50mmでしか使えないからこうやって外付けファインダーつけるのよ

シャロ(C.V.あほくす) さんがブースト
シャロ(C.V.あほくす) さんがブースト

わたしも会社の教育ぱわぽ読み上げに使おうかしら

シャロ(C.V.あほくす) さんがブースト

結局は信用なので、どうにかして折り合いをつければ良いだけだけど、感覚がずれる可能性あるのは留意したい

シャロ(C.V.あほくす) さんがブースト

雇用関係があればまあわりとわかりやすいけど、趣味だとそこが曖昧のまま進んでしまう

シャロ(C.V.あほくす) さんがブースト

趣味ベースで開発してると、「このアイデアは誰のものか」がかなり曖昧になってしまってトラブルになりかねないなと感じた

シャロ(C.V.あほくす) さんがブースト

やっぱり底焦げてた…板見つからなくて直置きしたのが原因とおもわれ
後で探します…

シャロ(C.V.あほくす) さんがブースト

何なの、インターネットそういうイメージなの?

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️