新しいものを表示

だから私自身年66単位ぐらい取ってる気がする

セメスターキャップ、自由科目その他だったら上限超過して履修できる

3年次、他大学聴講もやろうかなって思ってる

他学科聴講までやってるからなー

年66単位近く取ってる模範的学生

教職になりたい人に限ってセメスターカリキュラム最初スカスカにするチャラい人が多いイメージ

みらくん教師になるんかー

私は当該学部で取れる免許をある程度選択できるように受講してる

広島は山口と戦争してるからなー

あー、あとは資格系で大学を決めるのはあり

教育系とか医学系とか産業系とかIT系とか宗教系とか。

結局らむだくんなにを学んで何になりたいのか、ぼんやりとでもいいから考えておくと(私みたいに)苦労しないよ

ともだちいっぱい作ったら夜飲みに行って夜の食費が浮くとかザラにあるしな

結局大学は何を学びたいかじゃない?

でも思うわ。周囲に金持ちのボンボンが多い(おま環)

今は私立も国立も対して学費変わらんけどなー

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️