Edge君、Misskeyと微妙に相性が悪い気が…ボソッ
最近はChrome系がDoH対応したからAdguardのDoHアドレス入れとくだけである程度広告消し飛ぶからいいな
私はDoHとDoT併用マンなのでAdGuardしか選択肢がないんですけど
Easylist購読が安定じゃないの(初心者)
hCapture、思ってるよりも面白い
そういえばhCapcure使ってるサービス見たことないなーと思ったらmisskeyがあったわ
じゃあ素直に広告購読しようよ
それを弾くリスト入れたらいいだけでは()
元々DNS66民だから内部VPNが手っ取り早いと思ってる人間
DNSCryptもDoHもDoTも使える高機能アプリだぞ
iOSにはAdGuard Proでいいでしょ()
そんなあなたに:M1 macmin
ふぃれっじふぉんがーど
最近知ったのよ、ATOK2017、Unicode UTF-8非対応なのよ…文字化ける…
買い切りATOK返して…
さ、怒られてるし風呂入ってごろ寝ットするか
ジャストシステム懐古会ですか?()
今使ってるの2017だしなぁ
一太郎は…2021買って付属してるATOK Limitedが欲しい感
スマイルは小学校で使ったなー
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️