やっぱりパソコンは自分の好きなメーカーで組みたいロマン
まあ学校のプログラミングなんていわゆる順序建てて物事を考えるっていう教育だけじゃなかったっけ?
小学校も学習指導要領変わってプログラミング入るんじゃなかったっけ
BTOはパーツのグレードがワンランク落ちるって言われてるけどどうなんだろ
私、HPのSpectre df0009!
せんせー「これね!CPUっていうんだよ!(実物じゃーん)」せいと「」
パソコン組みたいなぁ…
自作パソコン始めたら勝てる()
中高両方?
羨ましいぞそれ
いいなー
だから私自身年66単位ぐらい取ってる気がする
セメスターキャップ、自由科目その他だったら上限超過して履修できる
3年次、他大学聴講もやろうかなって思ってる
他学科聴講までやってるからなー
年66単位近く取ってる模範的学生
教職になりたい人に限ってセメスターカリキュラム最初スカスカにするチャラい人が多いイメージ
みらくん教師になるんかー
私は当該学部で取れる免許をある程度選択できるように受講してる
知らんけどー
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️