2019 10/5登録アイコンはみけねこみほしさんから。こっちにいることが多いよ→ https://yumehaki.club
(yumehaki.???は8つあるから安いわけがない)friendsyu.meは2728円/年(更新1年)、90円(取得)らしいです。
friends.cafe 5881円、yumehaki.???の更新1年の合計金額(約23000円)よりは安いんですね
friends.cafe のドメインはプレミアムドメインでしたが、金額は5,881円だったので、そんなに高くなかったのですよ。
FANBOXは毎月自動課金が可能であるのと、クリエイター支援が目的のサービスなので、対価としてのブログ購読サービスではなく、クリエイターからファンへの情報発信のためのプラットフォームということで、売るための何かを作ることに追われず気軽に利用されてるのかなと思います。
商売じゃ無いもんな〜
ドメイン名について語ってみるfriends.nico←ドワンゴの独自tldだからプレミアムの概念がないbest-friends .chat←前にbestついてるからプレミアムじゃないfriends.cafe←friendsのプレミア付いてるからすごいfriendsyu.me←名前自体がfriendsyuなのでプレミアじゃない
friends.yumeは単語の区切りでドット入れてるのでまだ妥当なミスだけど、friendsca.feは流石にfriendsyu.meに洗脳されてる
あーそっちね
自分はその逆でfriends.yumeって打っちゃう
たまにfriendsca.feってつられて打っちゃう(なお.feは存在しない)
friends○○○○の統一感すき
うちも色んなとこから学んでこないとなぁ…☺️
しーちゃさん!
先輩から学ぶというのはかなり大事なこと。 だと思ってる。
コンビニからもら出来るとは…凄い便利だ
やりますか。(物品はまだ特にすることないけど)
そりゃ便利だ!
物販だけど発送も全部ユーザーがやるからですかねぇ。(倉庫利用もできるけどお金かかるから使ってないですね。)でも、コンビニから匿名配送できるので良いですよ。
あれ?BOOTHは物品販売なのにFANBOXより手数料安いんだ
それは安い
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️