ぼくはくまたいよう、最近作家にもなったよ。読みは"ブレーディア メリクル"だよ。英単語2語のアナグラムだよ。
ギャンブル感が出て、オラわくわくしてきたぞ。
消去法ではそうなりますな。
それで良いんだ…
ふむふむ。完全に素人発言なんですが、ファン部分ってどこ置くんですかね?筐体のファン部分差し替え?
その中ならSCSK-2000あたりかのう。
貴重な意見サンクス!
簡易水冷か~静音効果しだいだけど、ちょっと調べてみるか。
CPUクーラーの高さ限度は70mmか~手裏剣でほどよいの探そう。
ふむ、こんなところかな。https://www.amazon.co.jp/ASRock-3000%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-X570%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E6%90%AD%E8%BC%89-X570M-Pro4/dp/B07TD8ZT5T/ref=sr_1_28?dchild=1&fst=as%3Aoff&qid=1591523306&refinements=p_n_feature_four_browse-bin%3A2429058051&rnid=2429056051&s=computers&sr=1-28#
マザーボードを探すぞ~
SilverStoneから離れようとしたら、SilverStoneに戻ってきてしまった…https://www.amazon.co.jp/Silver-Stone-SST-GD05B-USB3-0-SilverStone/dp/B0081EDLH6/ref=psdc_2151903051_t3_B004I539OW
自分でも色々眺めてみるか~
シャレ抜きにいいの出してきた感。スペックチェック~
…は!思い出した。今のPCのブルーレイ読み込み死んでるんだった。ならこだわらなくてもいいやん。
旧PCも続投予定だから、流用はなしかな~ブルーレイは抜くかもしれんけど。
なるほどなー。そういや今は何を使ってるんだったか…SilverStoneの何かか。
カラフルー♪ゲーミング成分を感じる。
大きめのCPUクーラーでも入るならありだな~
ATXは大きすぎるとは思うけど、そのおかげで掃除しやすい。
予算適当だから、最強には程遠いな~まずは筐体を選ぶぞ。ATX入って、静音性能や排熱性能のバランスを考えてっと。
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️