新しいものを表示

今回はエクスプローラーもどきを題材として初めてWPF触ってるけど
var provider = serviceProvider.GetService(typeof(IProvideValueTarget)) as IProvideValueTarget;
var element = provider.TargetObject as FrameworkElement;
var resourcepath = (element.TryFindResource(Path) ?? Path).ToString();
とすることでリソースを得られることも分かったしいろいろと勉強になりました。
引き続きエクスプローラーのまねごとをするWPFアプリを作って勉強します。

SHGetFileInfoとか呼び出せば、拡張子からアイコン引っ張りだしてキャッシュすることもいけそうですね。

すばらしいです。
なるほど、ViewModel から値を取る必要がないならマークアップ拡張の方がスッキリしてますね~

眠ってしまいたいけど、少しでも音声認識のサンプルを作らねば…

ブレーディアさん40000000000000000おめ!!!

あ、だめだ、マークアップ拡張でも適当なプロパティ作ってつっこめばいいから条件が同じだった。

コンバーターだと記述量は多くなるけど、適当なプロパティにResourceつっこめば参照できるという利点がある…かな?
gist.github.com/BladeanMericle

ううーん、マークアップ拡張が必要な要件かなぁ?
ResourceDictionary+IValueConverterの組み合わせでできそうな予感がしなくもないけど、まあ動けば正義だしへーきへーき。

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️