今回はエクスプローラーもどきを題材として初めてWPF触ってるけど
var provider = serviceProvider.GetService(typeof(IProvideValueTarget)) as IProvideValueTarget;
var element = provider.TargetObject as FrameworkElement;
var resourcepath = (element.TryFindResource(Path) ?? Path).ToString();
とすることでリソースを得られることも分かったしいろいろと勉強になりました。
引き続きエクスプローラーのまねごとをするWPFアプリを作って勉強します。
昨日できなかったぶんもやりました。
https://twitter.com/BladeanMericle/status/1441942685967814657?s=09
コンバーターだと記述量は多くなるけど、適当なプロパティにResourceつっこめば参照できるという利点がある…かな?
https://gist.github.com/BladeanMericle/3bbbd7794c4eb8a84209a87d988e78a4
ぼくはくまたいよう、最近作家にもなったよ。
読みは"ブレーディア メリクル"だよ。
英単語2語のアナグラムだよ。