新しいものを表示

まぁでも詰まったものから勉強し直したいし…数学終わったら社会か英語かだなぁ…

倫理だけは好きなんだけど…地理も歴史も公民も…嫌いだったなぁ…眠くて…

社会は…睡眠導入剤でしたねぇ…大が着くほど苦手…

面積計算の公式覚えんのが1番苦手だったな…

理解と記憶は別物だからね…難しい…

覚えるのが苦手で
でも解くのは好きだし得意みたいなたちなので…
かけ算は九九覚えるの1番遅かったけど
でも方程式とかはめちゃめちゃ理解早かったりとか…してましたね…

なんかあったと思うんだよな
周りがやけに解くの早くてなんで!?ってなった経験…

でも実際私も小学生時代試行錯誤が面倒でわーん!!ってなってたし
何が辛いって周りと解くスピード違うのが辛いんだよね

私の場合はとりあえず目安つけて紙の端でかけ算してみてる

参考書に間違ってもいいからとりあえずはめてみるって書いてたよ

これぐらいかな?を予想して当てていくのが割り算だからなぁ…
掛け算以上に慣れだと思うあれは…

割り算はなんかもう…慣れ…?
間違ってもいいやの気で数字を当てていくゲームだからあれは

割り算出来てるのに掛け算間違うのは一体………???

大人になってやる小数の掛け算の筆算とか楽しいよ
凡ミス多くてうわぁ!!!ってなるけど

勉強し直したくて小学算数の参考書と中学数学の参考書を買ったんだけど
中学数学が550ページあって笑ってる
もはや辞書

鍵かけてたの忘れてそのままトゥートしたのは私です

古いものを表示

夏希@桜冬によるおすすめ:

friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️