映像よりWEB制作によってる人
『帝一の國』の赤羽帝一とかなら自サツするかもしれんが
うーん、あれはちょっとデマがすぎる()
あっ共通テストの英語ってもしかして
フォントマニアたちがこぞって「東進に作らせた説」をあげたのでそれのアンチテーゼとして予備校と全く違う傾向の問題をやったんじゃないの
おつありです〜
数学②(情報関係基礎)、今採点した感じだと79点でした。明日修正するかも(適当に採点したので)
()
結城先生まさか試験委員に
情報関係基礎のかわいいオバケ(本当に出題された)
大学入学共通テストの全日程を終え、これで私の入試関係は全てカタがつきました
0点でないことを祈っとって...
いい加減寝る
まあもう受ける学校ないからいいんだけどね()
「情報関係基礎」では、専門教育を主とする農業、工業、商業、水産、家庭、看護、情報及び福祉の8教科に設定されている情報に関する科目を履修した者。
…(普通科の文系)
最初は簿記のつもりだったんですけど普通に独学が間に合わなくて情報関係基礎に変更です
プログラミングわかんないけど数学IIBよりはわかるから情報を受けようと試験開始14時間前に決定(別冊子は申請済み)
日本語コーディングはnatom内標準搭載のlinterが趣味が合わないって拒否ってくるの...
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 7495(+13)フォロー : 78(0)フォロワー : 61(0)
でした。https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
実際はDaigakuNyushiCentreLangだと思ってる
今だったらDNCLangとか言われるのかな
DNCLでrailsの仲間みたいなことできたらDNCL覚えてた
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️