新しいものを表示

図書館の調達表持ってるし…

あ!
うちの地元の図書館の共用PCのメーカーだったかも

何と言ってもazure studentsが使えるのが楽しみ

na さんがブースト

Win10Eduだったわ(ちゃんと半年単位でアップデートしてて偉い!)

共有PCはWindows7からアップグレード権行使みが強いwin10

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 5920(+41)
フォロー : 71(0)
フォロワー : 57(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

試験場の横にあった張り紙「Windows8 XX台」「Windows7 XX台」とかあって非常に心配

何で11ax並みスピードのメッシュなんだよあそこ!

それでは慶應義塾SFCを見てみましょう

(高校名)-stとか言うクソ速ネット

行く先の大学は一応統合認証系のネットはあるそう

うーん違法案件
>>自作WiMAX

学校にメッシュWIFI引いてなかったらどうしようかと

WiMAX組むのも卒業後(3月から)だし

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️