新しいものを表示

強そうに撮ってもらったもんw

板橋丼のげんちゃんがそういう関係だけど

そっちはCoderDojo(教える側をしてる方のプログラミング教室的なサムシング)OJTで鍛えられてるので()

ちなみに宿泊プランだと4日で10万以上行くよ

オンライン公式ドキュメントとテックアカデミーの記事と某質問サイトしかみてないのでちゃんと勉強すればもっと保守性の高いものができるんだろうが

学習 2000円
運用 月10ドル(VPS)

WebDメンターに関しては質が上下色々いる(文系素人でもなれるから)

WEBコース行ってないからそっちは知らんけど

映像とかデザイン方面に関しては非常に価値あるけどプログラミングに関しては入門段階とリリース段階以降が主にお世話になるべきラインだと思ってる

僕は独学だし僕の前に書いてる人もみんなアイディア方面のサポート受けにきてる人だと思ってる

んー,搾取構造ってのは人によっては当てはまるよ(私なんか典型例だったし

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 6192(+25)
フォロー : 71(0)
フォロワー : 57(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

古いものを表示
friends.cafe

ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕
⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️