映像よりWEB制作によってる人
Pythonすきじゃない
i18nならしたことある
いや家業なんで()
就職先文系なんですけど
フレカフェ五箇条についての説明でもしますね。【四.トゥートは上手に扱うこと!】個人情報の取扱などの投稿の仕方に関する箇条です。これは自分を守るためでもあったり、他人を守るためでもあります。大変な目にあってみないとなかなか気づかない部分です。#こおり定期
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 6004(+84)フォロー : 71(0)フォロワー : 57(0)
でした。https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
金なくてvpsはdigitaloceanだけど
もう触ってる()
kotlinとJavaは滅びよ
やったぜ
プログラミング教室の先生?してるうちにrails始めたけど
jsonでサイトデータ管理したくなってvue始めたし
中学生のときにperlでインフォシーク無料ホームページに掲示板作ってたなぁ
Webフロントは趣味で始めたからねー
うちにはインターネッツ黎明期の本もあるぞ
Web学習に使ってた本(まだ17歳です
ほんそれ小学生の頃のwebの本にnode.jsなんて概念なかった
Procfileでrailsとvueフロントエンド共存させれるんだっけか
Json吐けばそれでいい
わたしはexpress.js
ちょっとしたティータイムに、ちょっとした待ち合わせに。そんな、ちょっとした時間に立ち寄ってお友達とお話してみませんか?friends.cafeへようこそ☕⚠️ユーザ登録は承認制となっています。登録をご希望の方はサーバーのルールをお読み頂き,「意気込み」欄へ質問の回答を記入してください。❤️